1-(イソプロピルアミノ)-3-(m-トリルオキシ)-2-プロパノール・塩酸塩

1-(イソプロピルアミノ)-3-(m-トリルオキシ)-2-プロパノール・塩酸塩 化学構造式
306-11-6
CAS番号.
306-11-6
化学名:
1-(イソプロピルアミノ)-3-(m-トリルオキシ)-2-プロパノール・塩酸塩
别名:
1-(イソプロピルアミノ)-3-(m-トリルオキシ)-2-プロパノール・塩酸塩
英語名:
[2-hydroxy-3-(m-tolyloxy)propyl]isopropylammonium chloride
英語别名:
[2-hydroxy-3-(m-tolyloxy)propyl]isopropylammonium chloride;1-(isopropylamino)-3-(3-methylphenoxy)propan-2-ol hydrochloride;1-(3-methylphenoxy)-3-(propan-2-ylamino)propan-2-ol hydrochloride;2-Hydroxy-3-(3-methylphenoxy)propyl](propan-2-yl)amine Hydrochloride
CBNumber:
CB4922928
化学式:
C13H22ClNO2
分子量:
259.77228
MOL File:
306-11-6.mol

1-(イソプロピルアミノ)-3-(m-トリルオキシ)-2-プロパノール・塩酸塩 物理性質

融点 :
120-121°
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
絵表示(GHS) GHS hazard pictograms
注意喚起語
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H302 飲み込むと有害 急性毒性、経口 4 警告 GHS hazard pictograms P264, P270, P301+P312, P330, P501
H312 皮膚に接触すると有害 急性毒性、経皮 4 警告 GHS hazard pictograms P280,P302+P352, P312, P322, P363,P501
H315 皮膚刺激 皮膚腐食性/刺激性 2 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362
H319 強い眼刺激 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 2A 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P
H332 吸入すると有害 急性毒性、吸入 4 警告 GHS hazard pictograms P261, P271, P304+P340, P312
H335 呼吸器への刺激のおそれ 特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 3 警告 GHS hazard pictograms
注意書き
P261 粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避ける こと。
P264 取扱い後は皮膚をよく洗うこと。
P264 取扱い後は手や顔をよく洗うこと。
P271 屋外または換気の良い場所でのみ使用すること。
P280 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。
P302+P352 皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。
P304+P340 吸入した場合:空気の新鮮な場所に移し、呼吸しやすい 姿勢で休息させること。
P305+P351+P338 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。
P312 気分が悪い時は医師に連絡すること。
P321 特別な処置が必要である(このラベルの... を見よ)。
P332+P313 皮膚刺激が生じた場合:医師の診断/手当てを受けるこ と。
P362 汚染された衣類を脱ぎ、再使用す場合には洗濯をすること。

1-(イソプロピルアミノ)-3-(m-トリルオキシ)-2-プロパノール・塩酸塩 価格

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入

1-(イソプロピルアミノ)-3-(m-トリルオキシ)-2-プロパノール・塩酸塩 化学特性,用途語,生産方法

Originator

Doberol,Boehringer, Ing.

Manufacturing Process

59 g (1 mol) of isopropylamine in 60 ml of water are added to a solution of 82 g (0.5 mol) of 3-(3'-methylphenoxy)propylene oxide (prepared from 3-methyl phenol and epichlorohydrin) in 400 ml of ethanol. After the exothermic reaction has subsided, the mixture is heated for 2 hours at 60°C. After distillation of the volatile components, the free base remains as a solid residue. It is dissolved in hydrochloric acid the acid solution is extracted with ether and then made alkaline with caustic soda solution. The base crystallizes out and is dried over P2O5; 101.9 g (91.3% of theory) of 1-(isopropylamino)- 3-(m-tolyloxy)-2-propanol being obtained; it is recrystallized from ethyl acetate/petroleum ether, and then has MP: 75-76°C. Upon addition of ethereal hydrogen chloride to an alcoholic solution of the base, the hydrochloride precipitates, and after recrystallization from alcohol/ether, has MP: 120- 121°C.

Therapeutic Function

Beta-adrenergic blocker

1-(イソプロピルアミノ)-3-(m-トリルオキシ)-2-プロパノール・塩酸塩 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


1-(イソプロピルアミノ)-3-(m-トリルオキシ)-2-プロパノール・塩酸塩 生産企業

Global( 3)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度
Block Chemical Technology (Shanghai) Co., LTD 021-20432219 13918097649
li_jinfei@acblock-lab.com China 9964 58
Shaanxi DIDU pharmaceutical and Chemical Co., Ltd 15229059051
1027@dideu.com China 9946 58

  • 306-11-6
  • [2-hydroxy-3-(m-tolyloxy)propyl]isopropylammonium chloride
  • 1-(3-methylphenoxy)-3-(propan-2-ylamino)propan-2-ol hydrochloride
  • 1-(isopropylamino)-3-(3-methylphenoxy)propan-2-ol hydrochloride
  • 2-Hydroxy-3-(3-methylphenoxy)propyl](propan-2-yl)amine Hydrochloride
  • 1-(イソプロピルアミノ)-3-(m-トリルオキシ)-2-プロパノール・塩酸塩
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved