(2Z,4Z)-2,4-ヘキサジエン二酸
|
|
- CAS番号.
- 1119-72-8
- 化学名:
- (2Z,4Z)-2,4-ヘキサジエン二酸
- 别名:
- (2Z,4Z)-ムコン酸;cis,cis-ムコン酸;(2Z,4Z)-2,4-ヘキサジエン二酸;(Z,Z)-ムコン酸;CIS,CIS‐ムコン酸;(2Z,4Z)-ヘキサ-2,4-ジエン二酸
- 英語名:
- CIS CIS-MUCONIC ACID
- 英語别名:
- 4Z)-2;cis,cis-Muconate;cis,cis-muconicaci;cis,cis-Muconic acid,98%;cis,cis-Muconic acid, 98% 2.5GR;(2Z,4Z)-2,4-Hexadienedioic acid;2,4-Hexadienedioicacid, (2Z,4Z)-;(2Z,4Z)-hexa-2,4-dienedioic acid;cis,cis-Muconic acid;cis,cis-Muconic acid >=97.0% (HPLC)
- CBNumber:
- CB1497135
- 化学式:
- C6H6O4
- 分子量:
- 142.11
- MOL File:
- 1119-72-8.mol
- MSDS File:
- SDS
|
(2Z,4Z)-2,4-ヘキサジエン二酸 物理性質
- 融点 :
- 194-195 °C(lit.)
- 沸点 :
- 179.65°C (rough estimate)
- 比重(密度) :
- 1.1712 (rough estimate)
- 屈折率 :
- 1.4434 (estimate)
- 貯蔵温度 :
- under inert gas (nitrogen or Argon) at 2-8°C
- 酸解離定数(Pka):
- 3.57±0.25(Predicted)
- 外見 :
- 結晶性粉末
- 色:
- イエローベージュ
- BRN :
- 1722246
- InChIKey:
- TXXHDPDFNKHHGW-CCAGOZQPSA-N
- CAS データベース:
- 1119-72-8
安全性情報
- リスクと安全性に関する声明
- 危険有害性情報のコード(GHS)
絵表示(GHS) |
|
注意喚起語 |
警告 |
危険有害性情報 |
コード |
危険有害性情報 |
危険有害性クラス |
区分 |
注意喚起語 |
シンボル |
P コード |
H302 |
飲み込むと有害 |
急性毒性、経口 |
4 |
警告 |
 |
P264, P270, P301+P312, P330, P501 |
H315 |
皮膚刺激 |
皮膚腐食性/刺激性 |
2 |
警告 |
 |
P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362 |
H319 |
強い眼刺激 |
眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 |
2A |
警告 |
 |
P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P |
H335 |
呼吸器への刺激のおそれ |
特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 |
3 |
警告 |
 |
|
|
注意書き |
P261 |
粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避ける こと。 |
P264 |
取扱い後は皮膚をよく洗うこと。 |
P264 |
取扱い後は手や顔をよく洗うこと。 |
P270 |
この製品を使用する時に、飲食または喫煙をしないこ と。 |
P301+P312 |
飲み込んだ場合:気分が悪い時は医師に連絡する こと。 |
P302+P352 |
皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。 |
P305+P351+P338 |
眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。 |
|
(2Z,4Z)-2,4-ヘキサジエン二酸 価格
もっと(8)
メーカー |
製品番号 |
製品説明 |
CAS番号 |
包装 |
価格 |
更新時間 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01FLC339828 |
(2Z,4Z)-Hexa-2,4-dienedioic acid |
1119-72-8 |
1g |
¥13100 |
2021-03-23 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01FLC339828 |
(2Z,4Z)-Hexa-2,4-dienedioic acid |
1119-72-8 |
5g |
¥41300 |
2021-03-23 |
購入 |
関東化学株式会社(KANTO)
|
29776-1A |
cis,cis‐ムコン酸 98%
cis,cis‐Muconic acid 98% |
1119-72-8 |
2.5g |
¥15620 |
2024-07-01 |
購入 |
Sigma-Aldrich Japan
|
15992 |
cis,cis-ムコン酸 ≥97.0% (HPLC)
cis,cis-Muconic acid ≥97.0% (HPLC) |
1119-72-8 |
5G |
¥34300 |
2024-03-01 |
購入 |
Sigma-Aldrich Japan
|
15992 |
cis,cis-ムコン酸 ≥97.0% (HPLC)
cis,cis-Muconic acid ≥97.0% (HPLC) |
1119-72-8 |
5g-f |
¥26000 |
2018-12-25 |
購入 |
(2Z,4Z)-2,4-ヘキサジエン二酸 化学特性,用途語,生産方法
化学的特性
yellow-beige crystalline powder
定義
ChEBI: The cis,cis-isomer of muconic acid. It is produced during the degradation of chlorobenzene by bacteria like Bacillus.
一般的な説明
cis,cis-Muconic acid is a naturally-occurring organic acid. It is also referred as 2
E,4
E-hexa-2,4-dienedioic acid. It is used in the manufacture of several widely-used consumer plastics. Its microbial production via extending shikimate pathway has been reported.
(2Z,4Z)-2,4-ヘキサジエン二酸 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品
(2Z,4Z)-2,4-ヘキサジエン二酸 生産企業
Global( 124)Suppliers
(2Z,4Z)-2,4-ヘキサジエン二酸 スペクトルデータ(MS)
1119-72-8((2Z,4Z)-2,4-ヘキサジエン二酸)キーワード:
- 1119-72-8
- 2,4-Hexadienedioicacid, (2Z,4Z)-
- 4Z)-2
- (2Z,4Z)-2,4-Hexadienedioic acid
- cis,cis-Muconic acid,98%
- cis,cis-Muconic acid, 98% 2.5GR
- (2Z,4Z)-hexa-2,4-dienedioic acid
- cis,cis-Muconic acid
- cis,cis-Muconic acid >=97.0% (HPLC)
- cis,cis-Muconate
- cis,cis-muconicaci
- metabolic,polymers,cis,cis Muconic acid,Inhibitor,intermediate,cis,cis-Muconic acid,plastics,precursor,cis,cisMuconic acid,inhibit
- cis,cis-Muconic acid, 10 mM in DMSO
- (2Z,4Z)-ムコン酸
- cis,cis-ムコン酸
- (2Z,4Z)-2,4-ヘキサジエン二酸
- (Z,Z)-ムコン酸
- CIS,CIS‐ムコン酸
- (2Z,4Z)-ヘキサ-2,4-ジエン二酸