DL-ホモシステイン
DL-ホモシステイン 物理性質
- 融点 :
- 232-233 °C(lit.)
- 沸点 :
- 299.7±35.0 °C(Predicted)
- 比重(密度) :
- 1.149 (estimate)
- 屈折率 :
- 1.5480 (estimate)
- 闪点 :
- >230 °F
- 貯蔵温度 :
- -20°C
- 溶解性:
- H2O: 可溶
- 酸解離定数(Pka):
- 2.22, 8.87, 10.86(at 25℃)
- 外見 :
- 個体
- 色:
- ホワイトからオフホワイト
- 光学活性 (optical activity):
- [α]/D 0±1°, c = 1 in H2O
- 水溶解度 :
- H2O: soluble
- Merck :
- 14,4734
- BRN :
- 1721683
- 安定性::
- 安定。可燃性。強力な酸化剤とは相容れない。
- InChIKey:
- FFFHZYDWPBMWHY-UHFFFAOYSA-N
- LogP:
- 0.220 (est)
- CAS データベース:
- 454-29-5(CAS DataBase Reference)
安全性情報
- リスクと安全性に関する声明
- 危険有害性情報のコード(GHS)
Sフレーズ |
22-24/25 |
|
|
WGK Germany |
3 |
|
|
RTECS 番号 |
MT0175000 |
|
|
F |
10-23 |
|
|
HSコード |
29309090 |
|
|
毒性 |
LD50 intraperitoneal in mouse: 500mg/kg |
|
|
絵表示(GHS) |
 
|
注意喚起語 |
危険 |
危険有害性情報 |
コード |
危険有害性情報 |
危険有害性クラス |
区分 |
注意喚起語 |
シンボル |
P コード |
H315 |
皮膚刺激 |
皮膚腐食性/刺激性 |
2 |
警告 |
 |
P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362 |
H319 |
強い眼刺激 |
眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 |
2A |
警告 |
 |
P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P |
H372 |
長期にわたる、または反復暴露により臓器の障 害 |
特定標的臓器有害性、単回暴露 |
1 |
危険 |
 |
P260, P264, P270, P314, P501 |
H413 |
長期的影響により水生生物に有害のおそれ |
水生環境有害性、慢性毒性 |
4 |
|
|
|
|
注意書き |
P264 |
取扱い後は皮膚をよく洗うこと。 |
P264 |
取扱い後は手や顔をよく洗うこと。 |
P273 |
環境への放出を避けること。 |
P280 |
保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。 |
P302+P352 |
皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。 |
P305+P351+P338 |
眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。 |
P332+P313 |
皮膚刺激が生じた場合:医師の診断/手当てを受けるこ と。 |
P337+P313 |
眼の刺激が続く場合:医師の診断/手当てを受けること。 |
P501 |
内容物/容器を...に廃棄すること。 |
|
メーカー |
製品番号 |
製品説明 |
CAS番号 |
包装 |
価格 |
更新時間 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01COBQB-4569 |
DL-ホモシステイン
DL-Homocysteine |
454-29-5 |
5g |
¥225000 |
2024-03-01 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01CHDASB-00008296 |
ホモシステイン, DL-
Homocysteine, DL- |
454-29-5 |
10mg |
¥28400 |
2024-03-01 |
購入 |
東京化成工業
|
H0159 |
DL-ホモシステイン >90.0%(T)
DL-Homocysteine
>90.0%(T) |
454-29-5 |
1g |
¥10700 |
2023-06-01 |
購入 |
東京化成工業
|
H0159 |
DL-ホモシステイン >90.0%(T)
DL-Homocysteine
>90.0%(T) |
454-29-5 |
5g |
¥34200 |
2023-06-01 |
購入 |
Sigma-Aldrich Japan
|
H4628 |
DL-ホモシステイン ≥95% (titration)
DL-Homocysteine ≥95% (titration) |
454-29-5 |
10mg |
¥6500 |
2024-03-01 |
購入 |
DL-ホモシステイン 化学特性,用途語,生産方法
外観
白色~ほとんど白色粉末~結晶
解説
システインより炭素鎖が一つ長いアミノ酸.メチオニンおよびシステインの生合成中間体である.
化学的特性
white powder
使用
DL-Homocysteine has been used to induce hyperhomocysteinemia in Sprague–Dawley rats. It has also been used to study the effects of hyperhomocysteinemia on atherosclerosis in apolipoprotein E-deficient mice.
定義
ChEBI: A sulfur-containing amino acid consisting of a glycine core with a 2-mercaptoethyl side-chain.
純化方法
Purify it as for the L-isomer. [Allen & Steinmann J Am Chem Soc 74 3932 1952, and references for the L-isomer above, Beilstein 4 IV 3189.]
DL-ホモシステイン 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品
DL-ホモシステイン 生産企業
Global( 278)Suppliers
DL-ホモシステイン スペクトルデータ(1HNMR、IR1、IR2、MS、Raman)
454-29-5(DL-ホモシステイン)キーワード:
- 454-29-5
- DL-Homocysteine,95%
- HOMOCYSTEINE, DL-(P)
- DL-Homocysteine,2-Amino-4-mercaptobutyric acid
- DL-HoMocystein
- (+-)-homocysteine
- Butyric acid, 2-amino-4-mercapto-, DL- (9CI)
- (2R)-2-ammonio-4-mercaptobutanoate
- dl-2-amino-4-mercaptobutyricacid
- usafb-12
- 2-AMINO-4-MERCAPTOBUTYRIC ACID
- 2-AMINO-4-MERCAPTOBUYRIC ACID
- 2-amino-4-sulfanylbutanoic acid
- HOMOCYSTEINE, DL-(RG)
- TOTALHOMOCYSTEINE
- H-DL-Hcys-OH
- DL-HOMOCYSTEINE
- HOMOCYSTEINE, DL-
- DL-Homocysteine 2-Amino-4-mercaptobuyric acid
- DL-Homocysteine 503-33-6/454-29-5
- DL-Homocysteine>
- DL-Homocysteine USP/EP/BP
- Aminocaproic Acid Impurity 14
- DL-Homocysteine 454-29-5
- NS 2212
- NSC 2212
- NSC-2212
- DL-Homocysteine
- DL-ホモシステイン
- (±)-2-アミノ-4-メルカプト酪酸
- (±)-ホモシステイン
- rac-(R*)-2-アミノ-4-メルカプトブタン酸
- ホモシステイン, DL-
- ホモシステイン
- 代謝産物