N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ドデカンアミドN-オキシド
N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ドデカンアミドN-オキシド 物理性質
- 融点 :
- 119-122℃
- 比重(密度) :
- 1.06g/cm3 at 20℃
- 蒸気圧:
- 0.002-0.006Pa at 20-25℃
- 闪点 :
- >100℃
- 酸解離定数(Pka):
- 15.91±0.46(Predicted)
- 外見 :
- Solid:particulate/powder
- 極大吸収波長 (λmax):
- λ: 260 nm Amax: ≤0.20
λ: 280 nm Amax: ≤0.15
- BRN :
- 2118734
- LogP:
- 2.2-3.2 at 20℃
- 表面張力:
- 27.86mN/m at 1g/L and 20℃
- EPAの化学物質情報:
- Dodecanamide, N-[3-(dimethyloxidoamino)propyl]- (61792-31-2)
安全性情報
- リスクと安全性に関する声明
- 危険有害性情報のコード(GHS)
絵表示(GHS) |

|
注意喚起語 |
危険 |
危険有害性情報 |
コード |
危険有害性情報 |
危険有害性クラス |
区分 |
注意喚起語 |
シンボル |
P コード |
H302 |
飲み込むと有害 |
急性毒性、経口 |
4 |
警告 |
 |
P264, P270, P301+P312, P330, P501 |
H315 |
皮膚刺激 |
皮膚腐食性/刺激性 |
2 |
警告 |
 |
P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362 |
H318 |
重篤な眼の損傷 |
眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 |
1 |
危険 |
 |
P280, P305+P351+P338, P310 |
|
注意書き |
P280 |
保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。 |
P305+P351+P338 |
眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。 |
|
N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ドデカンアミドN-オキシド 価格
もっと(4)
メーカー |
製品番号 |
製品説明 |
CAS番号 |
包装 |
価格 |
更新時間 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01ANAL360S |
LAPAO, SOL-GRADE |
61792-31-2 |
1g |
¥46600 |
2024-03-01 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01ANAL360S |
LAPAO, SOL-GRADE |
61792-31-2 |
5g |
¥162800 |
2024-03-01 |
購入 |
Sigma-Aldrich Japan
|
56211 |
≥95% (HPLC)
LAPAO ≥95% (HPLC) |
61792-31-2 |
1g |
¥39800 |
2018-12-25 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01ANAL360S |
LAPAO, SOL-GRADE |
61792-31-2 |
25g |
¥775900 |
2024-03-01 |
購入 |
N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ドデカンアミドN-オキシド 化学特性,用途語,生産方法
定義
本品は、次の化学式で表される脂肪族アミンオキシドである。
化粧品の成分用途
ヘアコンディショニング剤、界面活性助剤、起泡剤、洗浄剤
N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ドデカンアミドN-オキシド 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品
N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ドデカンアミドN-オキシド 生産企業
Global( 107)Suppliers
61792-31-2(N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ドデカンアミドN-オキシド)キーワード:
- 61792-31-2
- N,N-Dimethyllauramidopropylamine N-oxide
- Amides, lauric, N-(3-(dimethylamino)propyl), N-oxide
- Dodecanamide, N-(3-(dimethylamino)propyl)-, N-oxide
- Einecs 263-218-7
- Lauroylaminopropyldimethylamine oxide
- 3-Lauramidopropyl-N,N-dimethylamine oxide
- Laurylamidopropyldimethylamine oxide
- 3-Dodecylamido-N,N′-dimethylpropyl amine oxide
- Dodecylamidopropyldimethylamine oxide
- JNGWKQJZIUZUPR-UHFFFAOYSA-N
- LAURAMIDOPROPYL AMINE OXIDE, WATER
- LAPAO
- N-[3-(dimethylamino)propyl]dodecanamide N-oxide
- LAURAMIDOPROPYLAMINE OXIDE
- Dodecanamide, N-3-(dimethyloxidoamino)propyl-
- N-[3-(dimethyloxidoamino)propyl]-Dodecanamide
- LAPO
- Cocoamidepropyl oxide(CAO-30)
- Lauramide propyl amine oxide
- Lauramidopropyl Amine Oxide(LAO)
- LAPAO N N-Dimethyllauramidopropylamine N-oxide
- N-[3-(Dimethylamino)propyl]dodecanamid-N-oxid
- N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ドデカンアミドN-オキシド
- ラウラミドプロピルアミンオキシド
- 3-(ラウリルアミノ)プロピルジメチルアミンオキシド
- 3-(ラウリルアミド)-N,N′-ジメチルプロピルアミンオキシド
- [3-(ジメチル-オキソ-λ5-アザニル)プロピル](ドデシル)アミン
- [3-(ラウリルアミノ)プロピル]ジメチルアミンN-オキシド
- 3-(ドデシルアミノ)プロピルジメチルアミンN-オキシド