4-チオウリジン
|
|
- CAS番号.
- 13957-31-8
- 化学名:
- 4-チオウリジン
- 别名:
- チオウリジン;4-チオウリジン;チオウリジン, 4-;1-(β-D-リボフラノシル)-4-チオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-2(1H)-オン;1-[(2R,3R,4S,5R)-3,4-ジヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)オキソラン-2-イル]-4-スルファニリデン-1,2,3,4-テトラヒドロピリミジン-2-オン
- 英語名:
- 4-THIOURIDINE
- 英語别名:
- 4-SH-Ur;NSC 518132;thiouridine;4-THIOURIDINE;THIOURIDINE, 4-;Uridine, 4-thio-;1-((2R,3R,4S,5R);4-Thio-D-uridine;4-thiouridineapprox.;4-THIOURIDINE USP/EP/BP
- CBNumber:
- CB3202841
- 化学式:
- C9H12N2O5S
- 分子量:
- 260.27
- MOL File:
- 13957-31-8.mol
- MSDS File:
- SDS
|
4-チオウリジン 物理性質
- 融点 :
- 139-140℃ (ethanol )
- 比重(密度) :
- 1.72±0.1 g/cm3(Predicted)
- 貯蔵温度 :
- -20°C
- 溶解性:
- DMSO(わずかに)、メタノール(わずかに、超音波処理)
- 酸解離定数(Pka):
- 4.75±0.20(Predicted)
- 外見 :
- 結晶性
- 色:
- ライトイエロー
- PH:
- 8.2
- 由来生物:
- synthetic (organic)
- 水溶解度 :
- 水 (20 mg/ml)、メタノール (10 mg/ml) に可溶。
- 極大吸収波長 (λmax):
- 245,331 (pH 6.5);316 (pH 12)
- InChIKey:
- ZLOIGESWDJYCTF-XVFCMESISA-N
- CAS データベース:
- 13957-31-8(CAS DataBase Reference)
安全性情報
- リスクと安全性に関する声明
- 危険有害性情報のコード(GHS)
Sフレーズ |
24/25 |
|
|
WGK Germany |
3 |
|
|
HSコード |
29349990 |
|
|
絵表示(GHS) |
|
注意喚起語 |
警告 |
危険有害性情報 |
コード |
危険有害性情報 |
危険有害性クラス |
区分 |
注意喚起語 |
シンボル |
P コード |
H302 |
飲み込むと有害 |
急性毒性、経口 |
4 |
警告 |
 |
P264, P270, P301+P312, P330, P501 |
H315 |
皮膚刺激 |
皮膚腐食性/刺激性 |
2 |
警告 |
 |
P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362 |
H319 |
強い眼刺激 |
眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 |
2A |
警告 |
 |
P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P |
H335 |
呼吸器への刺激のおそれ |
特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 |
3 |
警告 |
 |
|
|
注意書き |
P261 |
粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避ける こと。 |
P280 |
保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。 |
P301+P312 |
飲み込んだ場合:気分が悪い時は医師に連絡する こと。 |
P302+P352 |
皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。 |
P305+P351+P338 |
眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。 |
|
メーカー |
製品番号 |
製品説明 |
CAS番号 |
包装 |
価格 |
更新時間 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01MPB02152134 |
4-チオウリジン
4-Thiouridine |
13957-31-8 |
25mg |
¥28000 |
2024-03-01 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01LKTT2933 |
4-チオウリジン
4-Thiouridine |
13957-31-8 |
25mg |
¥31700 |
2024-03-01 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01COBQB-9409 |
4-Thiouridine |
13957-31-8 |
100mg |
¥70000 |
2024-03-01 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01TRCT384010 |
4-チオウリジン
4-Thiouridine |
13957-31-8 |
10mg |
¥12700 |
2023-06-01 |
購入 |
Sigma-Aldrich Japan
|
T4509 |
4-チオウリジン ≥98%
4-Thiouridine ≥98% |
13957-31-8 |
25mg |
¥49600 |
2024-03-01 |
購入 |
4-チオウリジン 化学特性,用途語,生産方法
解説
1-β-D-ribofuranosyl-4-thiouracil.C9H12N2O2S(260.27).4-チオウリジンは,多くの原核微生物のtRNA中に微量成分として存在する.O-アシル保護したウリジンを五硫化リンによる4-チオ化,脱アシル化して合成される.融点168~170 ℃.pK 8.2.λmax 245,331 nm(ε 5200,17000,pH 2).酸やアルカリで容易にウリジンに転換する.その生化学的機能は不明であるが,核酸中での極大吸収はより長波長側にシフトするので,分光学的トレーサーとして利用される.森北出版「化学辞典(第2版)
説明
4-Thiouridine (4-SU) is a photoactivatable ribonucleoside analog that is widely used for RNA analysis, including short-range RNA-RNA crosslinking and nascent RNA labeling. The crosslinking thio moiety is attached directly to the nucleotide base, thus 4-SU differs from uridine only by a single sulfur substitution. This offers the advantage of incorporating into an RNA chain with minimal structural perturbation and with similar base-pairing properties, reducing the likelihood that substitution will impair RNA interactions or activities.
定義
ChEBI: A thiouridine in which the oxygen replaced by sulfur is that at C-4.
一般的な説明
4-Thiouridine is a photoreactive uridine analog.
概要
原核生物tRNA中にのみ存在する330 nm付近に特異的な吸収極大をもつヌクレオシドで,5' 末端から 8 番目の位置に出現する.熱酸でU(6) に,アンモニアと反応してC(14) になり,光化学反応で架橋を形成
4-チオウリジン 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品
4-チオウリジン 生産企業
Global( 162)Suppliers
4-チオウリジン スペクトルデータ(1HNMR、FT-IR)
13957-31-8(4-チオウリジン)キーワード:
5-メチル-2-チオウリジン
2-チオウリジン
4-チオウリジン
2′-O-メチル-2-チオウリジン
5-カルボキシメチルアミノメチル-2-チオウリジン
2-β-D-リボフラノシル-3-チオキソ-2,3-ジヒドロ-1,2,4-トリアジン-5(4H)-オン
2'-O,3'-O-ジイソプロピル-5'-S-(4-アセトキシフェニル)-5'-チオウリジン
5'-S-(4-ヒドロキシフェニル)-5'-チオウリジン
3,4-ジヒドロ-1-[(5β-ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン)-2β-イル]-4-チオキソピリミジン-2(1H)-オン
2'-O,3'-O-ジアセチル-5'-S-(4-メトキシフェニル)-5'-チオウリジン
2'-デオキシ-6,2'-メタノ-4-チオウリジン
5'-S-(4-メトキシフェニル)-5'-チオウリジン
5'-S-(4-アセトキシフェニル)-5'-チオウリジン
2'-O,3'-O-ジアセチル-5'-S-(4-アセトキシフェニル)-5'-C-フルオロ-5'-チオウリジン
2'-O,3'-O-ジアセチル-5'-S-(4-メトキシフェニル)-5'-C-フルオロ-5'-チオウリジン
5-[(E)-2-ブロモエテニル]-2'-デオキシ-4'-O-チアウリジン
2'-O,3'-O-ジアセチル-5'-S-(4-ヒドロキシフェニル)-5'-チオウリジン
3,4-ジヒドロ-1-[(5β-ヒドロキシメチル-2,5-ジヒドロフラン)-2β-イル]-4-チオキソピリミジン-2(1H)-オン
- 13957-31-8
- 1-((2R,3R,4S,5R)
- -4-thioxo-3,4-dihydropyrimidin-2(1H)
- THIOURIDINE, 4-
- 4-THIOURIDINE
- thiouridine
- 4-thiouridineapprox.
- 4-Thio-D-uridine
- 1-((2R,3R,4S,5R)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxyMethyl)tetrahydrofuran-2-yl)-4-thioxo-3,4-dihydropyriMidin-2(1H)-one
- 4-SH-Ur
- NSC 518132
- Uridine, 4-thio-
- 4-THIOURIDINE USP/EP/BP
- 1-[(2R,3R,4S,5R)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-4-sulfanylidenepyrimidin-2-one
- 4-thiouridine,RNA-modified nucleoside s4U
- 1-[(2R,3R,4S,5R)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)tetrahydrofuran-2-yl]-4-thioxo-pyrimidin-2-one
- 4-Thiouridine, RNA synthesis inhibitor
- 4-Thiouridine, 10 mM in DMSO
- チオウリジン
- 4-チオウリジン
- チオウリジン, 4-
- 1-(β-D-リボフラノシル)-4-チオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-2(1H)-オン
- 1-[(2R,3R,4S,5R)-3,4-ジヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)オキソラン-2-イル]-4-スルファニリデン-1,2,3,4-テトラヒドロピリミジン-2-オン
- 試薬