1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン
|
|
- CAS番号.
- 36062-05-2
- 化学名:
- 1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン
- 别名:
- 1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン;5-ヒドロキシ-1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-3-ヘプタノン;1,7-ビス(3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニル)-5-ヒドロキシ-3-ヘプタノン;ヘキサヒドロクルクミン;5-ヒドロキシ-1,7-ビス(3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ヘプタン-3-オン;1,7-ビス(3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン;1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシ-3-ヘプタノン;5-ヒドロキシ-1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)ヘプタン-3-オン
- 英語名:
- HEXAHYDROCURCUMIN
- 英語别名:
- HEXAHYDROCURCUMIN;Hexahydrocurcumin-RM;Hexahydrocurcumin, BR;5-dimethyl ether Gallic Acid;Hexahydrocurcumin, 10 mM in DMSO;5-dimethoxy-4-hydroxy Benzoic Acid;5-Hydroxy-1,7-bis(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)-3-heptanone;1,7-Bis(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)-5-hydroxyheptan-3-one;1,7-Bis(3-methoxy-4-hydroxyphenyl)-5-hydroxy-3-heptanone;5-Hydroxy-1,7-bis(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)heptan-3-one
- CBNumber:
- CB41412369
- 化学式:
- C21H26O6
- 分子量:
- 374.43
- MOL File:
- 36062-05-2.mol
- MSDS File:
- SDS
|
1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン 物理性質
- 融点 :
- 80-82℃
- 沸点 :
- 622.6±55.0 °C(Predicted)
- 比重(密度) :
- 1.226
- 闪点 :
- 218℃
- 貯蔵温度 :
- 2-8°C
- 溶解性:
- クロロホルム(少量)、酢酸エチル(少量)、DCM、DMSO
- 酸解離定数(Pka):
- 10.02±0.20(Predicted)
- 外見 :
- Solid
- 色:
- ペールイエロー
- BRN :
- 2486876
安全性情報
- リスクと安全性に関する声明
- 危険有害性情報のコード(GHS)
絵表示(GHS) |
|
注意喚起語 |
警告 |
危険有害性情報 |
コード |
危険有害性情報 |
危険有害性クラス |
区分 |
注意喚起語 |
シンボル |
P コード |
H302 |
飲み込むと有害 |
急性毒性、経口 |
4 |
警告 |
 |
P264, P270, P301+P312, P330, P501 |
H315 |
皮膚刺激 |
皮膚腐食性/刺激性 |
2 |
警告 |
 |
P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362 |
H319 |
強い眼刺激 |
眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 |
2A |
警告 |
 |
P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P |
H335 |
呼吸器への刺激のおそれ |
特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 |
3 |
警告 |
 |
|
|
注意書き |
P261 |
粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避ける こと。 |
P280 |
保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。 |
P301+P312 |
飲み込んだ場合:気分が悪い時は医師に連絡する こと。 |
P302+P352 |
皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。 |
P305+P351+P338 |
眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。 |
|
1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン 価格
もっと(4)
メーカー |
製品番号 |
製品説明 |
CAS番号 |
包装 |
価格 |
更新時間 |
購入 |
Sigma-Aldrich Japan
|
SMB01366 |
≥95% (HPLC)
Hexahydrocurcumin ≥95% (HPLC) |
36062-05-2 |
1MG |
¥14800 |
2024-03-01 |
購入 |
Sigma-Aldrich Japan
|
SMB01366 |
≥95% (HPLC)
Hexahydrocurcumin ≥95% (HPLC) |
36062-05-2 |
10MG |
¥88700 |
2024-03-01 |
購入 |
Sigma-Aldrich Japan
|
PHL82559 |
phyproof? Reference Substance
Hexahydrocurcumin phyproof? Reference Substance |
36062-05-2 |
10MG |
¥153000 |
2024-03-01 |
購入 |
Sigma-Aldrich Japan
|
69727 |
analytical standard
Hexahydrocurcumin analytical standard |
36062-05-2 |
10mg |
¥140000 |
2024-03-01 |
購入 |
1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン 化学特性,用途語,生産方法
説明
Hexahydrocurcumin is a natural product and glucuronide metabolite of curcumin that has anti-inflammatory, antioxidant, and anticancer properties. It reduces prostaglandin E
2 (PGE
2) production stimulated by phorbol 12-myristate 13-acetate (PMA; ) by 37% in human colonic epithelial cells when used at a concentration of 20 μM. Hexahydrocurcumin (3.125-25 μM) inhibits overproduction of nitric oxide induced by LPS in RAW 264.7 macrophage cells in a concentration-dependent manner. It does not affect LPS-induced cytokine release but inhibits LPS-induced iNOS and COX-2 upregulation and NF-κB activation when used at a concentration of 50 μM. Hexahydrocurcumin prevents the formation of aberrant crypt foci in a dimethylhydrazine rat model of colon cancer and potentiates the effect of 5-fluorouracil .
使用
Hexahydrocurcumin is an intermediate in the synthesis of Gingerenone A (G387500) which is an antifungal and antiparasitic diarylheptenone that is isolated from Zingiber officinale (more commonly known as ginger), a medicinal plant that is used to treat inflammation and musculoskeletal disorders.
1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品
1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン 生産企業
Global( 137)Suppliers
36062-05-2(1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン)キーワード:
五塩化りん
デメトキシクルクミン
クルクミン3
5'-メトキシヘキサヒドロクルクミン
(3S,5S)-1,7-ビス(3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ヘプタン-3,5-ジオール
(1E,6E)-1,7-ビス(3,4-ジメトキシフェニル)-4,4-ジメチル-1,6-ヘプタジエン-3,5-ジオン
ジヒドロクルクミン, 99+%(HPLC)
クルクミン
ジメチルクルクミン
テトラヒドロジフェルロイルメタン
1,2ジアジナン
- 36062-05-2
- HEXAHYDROCURCUMIN
- 5-Hydroxy-1-(4-hydroxy-3-Methoxycyclohexyl)-7-(4-hydroxy-3-Methoxyphenyl)heptan-3-one
- (RS)-5-Hydroxy-1,7-bis(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)-3-heptanone
- 1,7-Bis(3-methoxy-4-hydroxyphenyl)-5-hydroxy-3-heptanone
- 1,7-Bis(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)-5-hydroxyheptan-3-one
- 5-Hydroxy-1,7-bis(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)-3-heptanone
- Hexahydrocurcumin, BR
- 3-Heptanone, 5-hydroxy-1,7-bis(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)-
- 5-dimethoxy-4-hydroxy Benzoic Acid
- 5-dimethyl ether Gallic Acid
- 5-Hydroxy-1,7-bis(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)heptan-3-one
- Hexahydrocurcumin-RM
- Hexahydrocurcumin, 10 mM in DMSO
- 1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン
- 5-ヒドロキシ-1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-3-ヘプタノン
- 1,7-ビス(3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニル)-5-ヒドロキシ-3-ヘプタノン
- ヘキサヒドロクルクミン
- 5-ヒドロキシ-1,7-ビス(3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ヘプタン-3-オン
- 1,7-ビス(3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニル)-5-ヒドロキシヘプタン-3-オン
- 1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)-5-ヒドロキシ-3-ヘプタノン
- 5-ヒドロキシ-1,7-ビス(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)ヘプタン-3-オン