ε-カプロラクタム

ε-カプロラクタム 化学構造式
105-60-2
CAS番号.
105-60-2
化学名:
ε-カプロラクタム
别名:
ε-カプロラクタム;6-アミノカプロン酸ラクタム;ヘキサヒドロ-2H-アゼピン-2-オン;イプシロン-カプロラクタム;ε-アミノカプロン酸ラクタム;アミノカプロン酸ラクタム;シクロヘキサノンイソオキシム;ヘキサヒドロ-1H-アゼピン-2-オン;ヘキサヒドロ-2-アゼピノン;6-アミノヘキサン酸ラクタム;6-ヘキサンラクタム;4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-アゼピン-2(3H)-オン;2-ケトヘキサメチレンイミン;アザシクロヘプタン-2-オン;6-ヘキサノラクタム;4,5,6,7-テトラヒドロ-3H-アゼピン-2-オール;テトラヒドロ-1H-アゼピン-2(3H)-オン;カプロラクタム;2-オキソヘキサメチレンイミン;カプロラクタム(粉じん)
英語名:
Caprolactam
英語别名:
EPSILON-CAPROLACTAM;CPL;ε-Caprolactam;E-CAPROLACTAM;PA 6;Akulon;Capron;Stilon;Alkamid;enimine
CBNumber:
CB8721860
化学式:
C6H11NO
分子量:
113.16
MOL File:
105-60-2.mol
MSDS File:
SDS

ε-カプロラクタム 物理性質

融点 :
68-71 °C(lit.)
沸点 :
136-138 °C10 mm Hg(lit.)
比重(密度) :
1.01
蒸気圧:
<0.01 mm Hg ( 20 °C)
FEMA :
4235 | 1,6-HEXALACTAM
屈折率 :
1.4935
闪点 :
152 °C
貯蔵温度 :
Store below +30°C.
溶解性:
H2O: 0.1 g/mL 無色透明
酸解離定数(Pka):
16.61±0.20(Predicted)
外見 :
クリスタルまたはフレーク
比重:
1.042 (20/4℃)
色:
白い
PH:
7.0-8.5 (333g/l, H2O, 20℃)
臭い (Odor):
刺激的なアミン風味
においのタイプ:
辛い
爆発限界(explosive limit):
1.4-8%(V)
水溶解度 :
4560g/L(20℃)
JECFA Number:
1594
Merck :
14,1761
BRN :
106934
Dielectric constant:
1.7 - 1.9(0.0℃)
暴露限界値:
ACGIH: TWA 5 mg/m3
NIOSH: TWA 1 mg/m3; TWA 0.22 ppm; STEL 3 mg/m3; STEL 0.66 ppm
LogP:
0.12 at 25℃
CAS データベース:
105-60-2(CAS DataBase Reference)
NISTの化学物質情報:
Caprolactam(105-60-2)
IARC:
3 (Vol. 39, Sup 7, 71) 1999
EPAの化学物質情報:
Caprolactam (105-60-2)
安全性情報
  • リスクと安全性に関する声明
  • 危険有害性情報のコード(GHS)
主な危険性  Xn
Rフレーズ  20/22-36/37/38
Sフレーズ  2-24/25
RIDADR  UN 2811 6.1/PG 2
WGK Germany  1
RTECS 番号 CM3675000
自然発火温度 707 °F
TSCA  Yes
HSコード  29337100
有毒物質データの 105-60-2(Hazardous Substances Data)
毒性 LD50 orally in rats: 2.14 g/kg (Smyth)
化審法 (5)-1097 優先評価化学物質
安衛法 57,57-2
PRTR法 第一種指定化学物質
環境リスク評価 ε-カプロラクタム(105-60-2)
絵表示(GHS) GHS hazard pictograms
注意喚起語 警告
危険有害性情報
コード 危険有害性情報 危険有害性クラス 区分 注意喚起語 シンボル P コード
H315 皮膚刺激 皮膚腐食性/刺激性 2 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P302+P352, P321,P332+P313, P362
H319 強い眼刺激 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激 性 2A 警告 GHS hazard pictograms P264, P280, P305+P351+P338,P337+P313P
H335 呼吸器への刺激のおそれ 特定標的臓器毒性、単回暴露; 気道刺激性 3 警告 GHS hazard pictograms
注意書き
P302+P352 皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。
P305+P351+P338 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコ ンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外す こと。その後も洗浄を続けること。

ε-カプロラクタム 価格 もっと(18)

メーカー 製品番号 製品説明 CAS番号 包装 価格 更新時間 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01W0103-0112 ε-カプロラクタム 98.0+% (Capillary GC)
ε-Caprolactam 98.0+% (Capillary GC)
105-60-2 25g ¥1870 2024-03-01 購入
富士フイルム和光純薬株式会社(wako) W01W0103-0112 ε-カプロラクタム 98.0+% (Capillary GC)
ε-Caprolactam 98.0+% (Capillary GC)
105-60-2 500g ¥4050 2024-03-01 購入
東京化成工業 C0203 ε-カプロラクタム >99.0%(GC)
ε-Caprolactam >99.0%(GC)
105-60-2 25g ¥1800 2024-03-01 購入
東京化成工業 C0022 ε-カプロラクタム >99.0%(GC)
ε-Caprolactam Zone Refined (number of passes:24) >99.0%(GC)
105-60-2 1sample ¥10500 2024-03-01 購入
関東化学株式会社(KANTO) 07125-30 ε‐カプロラクタム >98.0%(GC)
ε‐Caprolactam (ε=6) >98.0%(GC)
105-60-2 25g ¥1800 2024-03-01 購入

ε-カプロラクタム MSDS


epsilon-Caprolactam

ε-カプロラクタム 化学特性,用途語,生産方法

外観

白色の結晶

性質

カプロラクタムは、白色の葉状結晶です。吸湿性・潮解性があります。水、エーテル、、、、ジメチルホルムアミドのような各種溶剤に可溶です。

加熱や燃焼によって分解し、窒素酸化物やアンモニアを生じます。強酸化剤と激しく反応し、加水分解によりε-アミノカプロン酸になります。融点は69℃、沸点は267℃であり、引火点は125°Cです。

溶解性

水, アルコール, エーテル, ベンゼンに可溶。水、エタノール及びアセトンに溶けやすい。

解説

カプロラクタムとは、ε-カプロラクタム (英: ε-カプロラクタム) の略称であり、ラクタムの一つです。

ラクタムとは環状アミドのことです。化学物質審査規制法 (化審法) でカプロラクタムは、優先評価化学物質に分類され、労働安全衛生法法、食品衛生法でも規制されています。そのほか、化学物質排出把握管理促進法 (化管法) で第1種指定化学物質、大気汚染防止法で有害大気汚染物質、海洋汚染防止法で有害液体物質Z類に分類されています。

用途

合成樹脂(6 - ナイロン)の原料、合成繊維の原料

用途

合成樹脂原料、合成繊維原料、ナイロン-6の原料

用途

合成繊維、樹脂原料(ナイロン6)。

構造

カプロラクタムの別称として、6-ヘキサンラクタム、6-ヘキサノラクタム、ε-アミノカプロン酸ラクタム、6-アミノカプロン酸ラクタム、6-アミノヘキサン酸ラクタム、シクロヘキサノンイソオキシム、2-オキソヘキサメチレンイミン、2-ケトヘキサメチレンイミンがあります。

カプロラクタムは、ε-アミノカプロン酸が閉環した構造を取っています。分子式はC6H11NO、分子量は113.16g/molで、密度は1.01g/cm3です。

合成法

説明図

図2. カプロラクタムの合成

カプロラクタムの種々の合成法が開発されています。一般的な製法は、ベンゼン、、のいずれかからを生成し、濃硫酸と加熱する方法です。シクロヘキサノンオキシムからカプロラクタムが生成する反応は、ベックマン転位と呼ばれています。

発煙硫酸を使用したベックマン転位では、反応に用いたをアンモニアで中和します。1トンのカプロラクタムに対して、副生されるの量はおよそ1.7トンです。

ベックマン転位によるカプロラクタムの合成:

発煙硫酸を使わないベックマン転位 (英: Beckmann rearrangement) として、ハイシリカMFIゼオライト触媒による気相ベックマン転位が開発されています。硫酸アンモニウムを副生しない触媒的な合成法です。ちなみにハイシリカゼオライトは、アルミナをほとんど含んでおらず、酸点を持っていません。その一方で、アルミナを多く含んだゼオライトは、あまり気相ベックマン転位には有効ではありません。

塩化シアヌル触媒を使用したベックマン転移も、発煙硫酸を用いない合成方法です。以前は有害な塩化ニトロシルを使用する必要があったため、生成したシクロヘキサノンオキシムが塩酸塩になり、効率が悪いとされていました。

塩化シアヌル触媒によるベックマン転移では、硫酸アンモニウムのような廃棄物がほぼ発生しません。シクロヘキサンからシクロヘキサノンオキシムを経由して、ベックマン転移によるカプロラクタムまで、ワンポットで合成できます。全収率は75%です。

説明

Caprolactam, CH2CH2CH2CH2CH2NHCO, is a solid material composed of white flakes. Caprolactam is soluble in water and has a specific gravity (in a 70% solution)of 1.05, which is heavier than water. It may also be encountered as a molten material. Caprolactam is toxic by inhalation, with a TLV of (vapor) 5 ppm in air and (dust) 1 mg/m3 of air. The primary uses are in the manufacture of synthetic fibers, plastics, film, coatings, and polyurethanes.

化学的特性

Caprolactum is a white crystalline combustible solid with an unpleasant odor. The Odor Threshold is 0.3 milligram per cubic meter.

物理的性質

Yellowish solid or white crystals or flakes; amine, spicy aroma. It is soluble in water, chlorinated solvents, petroleum hydrocarbons, cyclohexene, benzene, methanol, ethanol and ether.

使用

Monomer for manufacture of polycaprolactam (Nylon 6) used in carpets, textiles, clothing, and tires

製造方法

About 90% of the caprolactam is produced by the conventional cyclohexanone process. Cyclohexanone is obtained by catalytic oxidation of cyclohexane with air? or by hydrogenation of phenol and dehydrogenation of the cyclohexanol byproduct. The conversion of cyclohexanone to cyclohexanone oxime followed by Beckmann rearrangement gives caprolactam. About 10% of caprolactam is produced by photonitrosation of cyclohexane or by nitrosation of cyclohexanecarboxylic acid in the presence of sulfuric acid.

定義

ChEBI: A member of the class of caprolactams that is azepane substituted by an oxo group at position 2.

一般的な説明

Clear to milky white-colored solution with a mild, disagreeable odor. Contact may cause slight irritation to skin, eyes, and mucous membranes. May be mildly toxic by ingestion. The primary hazard is the threat to the environment. Immediate steps should be taken to limit its spread to the environment. As a liquid 2-Oxohexamethylenimine can easily penetrate the soil and contaminate groundwater and nearby streams. Used to make other chemicals.

空気と水の反応

Water soluble.

反応プロフィール

2-Oxohexamethylenimine is hygroscopic. 2-Oxohexamethylenimine can react with strong oxidizing agents and strong bases. 2-Oxohexamethylenimine can also react with chlorinated hydrocarbons and nitro compounds. A potentially explosive reaction occurs with acetic acid + dinitrogen trioxide.

危険性

Toxic by inhalation. Upper respiratory tract irritant.

健康ハザード

Inhalation causes coughing or mild irritation. Contact with hot liquid will burn eyes and skin.

火災危険

Special Hazards of Combustion Products: Toxic oxides of nitrogen

使用用途

説明図

図1. カプロラクタムの開環重合

カプロラクタムを開環重合させて、繊維としたものがナイロン6です。そのため、合成樹脂・合成繊維の一つであるナイロン6の原料として、非常に大きな需要があります。

ナイロン6は、世界需要の約6割が繊維用途、約4割が樹脂用途です。繊維としての主な用途は、衣料、タイヤコード、カーペットがあります。樹脂用途としては、、フィルムがあります。

またカプロラクタムは、他のモノマーとの共重合によって共ポリアミド (アミドコポリマー) を合成する原料としても用いることが可能です。

安全性プロファイル

Moderately toxic by ingestion, skin contact, intraperitoneal, and subcutaneous routes. Human systemic effects by inhalation: nose and throat irritation, cough. Experimental reproductive effects. A skin and eye irritant. Potentially explosive reaction with acetic acid + dinitrogen trioxide. When heated to decomposition it emits toxic fumes of NOx

職業ばく露

Caprolactam is used in the manufacture of nylon, plastics, bristles, film, coatings, synthetic leather, plasticizers, and paint vehicles; as a crossslinking agent for curing polyurethanes; and in the synthesis of lysine

発がん性

Caprolactam was not mutagenic in bacterial assays or in in vivo rodent assays; it did induce chromosomal aberrations and aneuploidy in human lymphocytes in vitro.

輸送方法

UN2811 Toxic solids, organic, n.o.s., Hazard Class: 6.1; Labels: 6.1-Poisonous materials, Technical Name Required

純化方法

The lactam is distilled under reduced pressure, recrystallised from acetone or pet ether and redistilled. It can be pur

不和合性

Caprolactum decomposes on heating, and on burning producing toxic fumes including nitrogen oxides, ammonia. Reacts violently with strong oxidizers, producing toxic fumes. Toxic decomposition above 400C

廃棄物の処理

Controlled incineration (oxides of nitrogen are removed from the effluent gas by scrubbers and/or thermal devices). Also, Caprolactam may be recovered from Caprolactam still bottoms or nylon waste

ε-カプロラクタム 上流と下流の製品情報

原材料

準備製品


ε-カプロラクタム 生産企業

Global( 575)Suppliers
名前 電話番号 電子メール 国籍 製品カタログ 優位度
Hebei Mojin Biotechnology Co., Ltd
+8613288715578
sales@hbmojin.com China 12468 58
Henan Bao Enluo International TradeCo.,LTD
+86-17331933971 +86-17331933971
deasea125996@gmail.com China 2503 58
airuikechemical co., ltd.
+undefined86-15315557071
sales05@airuikechemical.com China 994 58
Hebei Saisier Technology Co., LTD
+86-18400010335 +86-18034520335
admin@hbsaisier.cn China 938 58
Hebei Zhuanglai Chemical Trading Co.,Ltd
+8613343047651
admin@zlchemi.com China 2357 58
Hebei Shengyang Water Conservancy Engineering Co., Ltd.
+8615373025980
clara@hbshengyang.com China 783 58
Henan Tianfu Chemical Co.,Ltd.
+86-0371-55170693 +86-19937530512
info@tianfuchem.com China 21689 55
Yancheng Green Chemicals Co.,Ltd
+undefined-86-25-86655873
info@royal-chem.com China 114 58
Shanxi Naipu Import and Export Co.,Ltd
+86-13734021967 +8613734021967
kaia@neputrading.com China 1011 58
career henan chemical co
+86-0371-86658258
sales@coreychem.com China 29914 58


105-60-2(ε-カプロラクタム)キーワード:


  • 105-60-2
  • ATM 2(NYLON)
  • Bonamid
  • Capran 77C
  • Capran 80
  • caproicacid,6-amino,ε-lactam
  • caprolactammonomer
  • Caprolattame
  • CYCLOHEXANONEISOOXIME
  • CAPROLACTAM
  • HEXAHYDRO-2H-AZEPIN-2-ONE
  • EPSILUM-CAPROLACTAM
  • EPSILON-CAP
  • AZA-2-CYCLOHEPTANONE
  • 6-HEXANOLACTAM
  • 6-AMINOCAPROIC ACID LACTAM
  • AMINOCAPROIC LACTAM
  • 2-KETOHEPTAMETHYLENEIMINE
  • 2-KETOHEXAMETHYLENEIMINE
  • 2-KETOHEXAMETHYLENIMINE
  • 2-OXOHEXAMETHYLENEIMINE
  • 1,6-HEXOLACTAM
  • 1,6-hexanolactam
  • Caprolactam,99%
  • Hexahydro-2H-azepine-2-one~2-Oxohexamethyleneimine
  • perhydroazepin-2-one
  • CAPROLACTAM (NYLON FIBRE GRADE)
  • 6-Aminocaproic lactam
  • EPSILON-CAPROLACTAM, 99+%
  • EPSILON-CAPROLACTAM 99%
  • 1,6-CAPROLACTAM
  • ε-カプロラクタム
  • 6-アミノカプロン酸ラクタム
  • ヘキサヒドロ-2H-アゼピン-2-オン
  • イプシロン-カプロラクタム
  • ε-アミノカプロン酸ラクタム
  • アミノカプロン酸ラクタム
  • シクロヘキサノンイソオキシム
  • ヘキサヒドロ-1H-アゼピン-2-オン
  • ヘキサヒドロ-2-アゼピノン
  • 6-アミノヘキサン酸ラクタム
  • 6-ヘキサンラクタム
  • 4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-アゼピン-2(3H)-オン
  • 2-ケトヘキサメチレンイミン
  • アザシクロヘプタン-2-オン
  • 6-ヘキサノラクタム
  • 4,5,6,7-テトラヒドロ-3H-アゼピン-2-オール
  • テトラヒドロ-1H-アゼピン-2(3H)-オン
  • カプロラクタム
  • 2-オキソヘキサメチレンイミン
  • カプロラクタム(粉じん)
  • アゼパン-2-オン
  • Ε‐カプロラクタム
  • ε - カプロラクタム
  • ε- カプロラクタム
  • ヘキサヒドロ2H-アゼピン-2-オン
  • その他
  • 帯融精製品
  • 高純度試薬
Copyright 2017 © ChemicalBook. All rights reserved