D-グルタミン
D-グルタミン 物理性質
- 融点 :
- 184-185 °C
- 比旋光度 :
- -32 º (589nm, c=10, N HCl)
- 沸点 :
- 265.74°C (rough estimate)
- 比重(密度) :
- 1.3394 (rough estimate)
- 屈折率 :
- -33 ° (C=5, 5mol/L HCl)
- 貯蔵温度 :
- Keep in dark place,Inert atmosphere,Room temperature
- 溶解性:
- 水(わずかに、超音波処理)
- 酸解離定数(Pka):
- 2.27±0.10(Predicted)
- 外見 :
- 粉
- 色:
- 白い
- 水溶解度 :
- 42.53g/L(温度表記なし)
- BRN :
- 1723796
- InChIKey:
- ZDXPYRJPNDTMRX-GSVOUGTGSA-N
- LogP:
- -1.576 (est)
- CAS データベース:
- 5959-95-5(CAS DataBase Reference)
安全性情報
- リスクと安全性に関する声明
- 危険有害性情報のコード(GHS)
絵表示(GHS) |
|
注意喚起語 |
危険 |
危険有害性情報 |
コード |
危険有害性情報 |
危険有害性クラス |
区分 |
注意喚起語 |
シンボル |
P コード |
H314 |
重篤な皮膚の薬傷?眼の損傷 |
皮膚腐食性/刺激性 |
1A, B, C |
危険 |
 |
P260,P264, P280, P301+P330+ P331,P303+P361+P353, P363, P304+P340,P310, P321, P305+ P351+P338, P405,P501 |
|
注意書き |
P264 |
取扱い後は皮膚をよく洗うこと。 |
P264 |
取扱い後は手や顔をよく洗うこと。 |
P280 |
保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用するこ と。 |
P301+P330+P331 |
飲み込んだ場合:口をすすぐこと。無理に吐かせ ないこと。 |
P303+P361+P353 |
皮膚(または髪)に付着した場合:直ちに汚染された衣 類をすべて脱ぐこと/取り除くこと。皮膚を流水/シャワー で洗うこと。 |
P363 |
汚染された衣類を再使用す場合には洗濯をすること。 |
P405 |
施錠して保管すること。 |
P501 |
内容物/容器を...に廃棄すること。 |
|
メーカー |
製品番号 |
製品説明 |
CAS番号 |
包装 |
価格 |
更新時間 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01W0235-4062 |
D-グルタミン 96+% (NMR)
D-Glutamine 96+% (NMR) |
5959-95-5 |
1g |
¥7500 |
2024-03-01 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01BCS4007503 |
H-D-Gln-OH |
5959-95-5 |
1g |
¥22000 |
2024-03-01 |
購入 |
富士フイルム和光純薬株式会社(wako)
|
W01BCS4007503 |
H-D-Gln-OH |
5959-95-5 |
5g |
¥49000 |
2024-03-01 |
購入 |
東京化成工業
|
G0278 |
D-グルタミン >98.0%(T)
D-Glutamine
>98.0%(T) |
5959-95-5 |
1g |
¥5700 |
2024-03-01 |
購入 |
東京化成工業
|
G0278 |
D-グルタミン >98.0%(T)
D-Glutamine
>98.0%(T) |
5959-95-5 |
5g |
¥17100 |
2024-03-01 |
購入 |
D-グルタミン 化学特性,用途語,生産方法
外観
白色~うすい黄褐色、結晶性粉末~粉末
使用上の注意
アルゴン封入
化学的特性
white crystalline powder
使用
D-Glutamine is an unnatural isomer of L-Glutamine (G597000) that is present in human plasma an is a source of liberated ammonia. D-Glutamine can be synthesized by enzymatic means or can be found in cheeses, wine and vinegars as well. It is often used to determine the activity of Glutamine synthetase, an enzyme that is commonly found in the mammalian liver and brain that controls the use of nitrogen in cells.
定義
ChEBI: The D-enantiomer of glutamine.
一般的な説明
Glutamine is a non-essential and the most abundant free amino acid present in the human body. It is an important component of proteins and is one of the 20 proteinogenic amino acids. It forms 5-6% of bound amino acids.
D-グルタミン 上流と下流の製品情報
原材料
準備製品
D-グルタミン 生産企業
Global( 447)Suppliers
D-グルタミン スペクトルデータ(IR1、IR2、Raman)
5959-95-5(D-グルタミン)キーワード:
- 5959-95-5
- D(-)-GLUTAMIC ACID-5-AMIDE
- D-GLUTAMIC ACID 5-AMIDE
- D-GLUTAMINIC ACID 5-AMIDE
- D(-)-GLUTAMINE
- D-GLUTAMINE
- D-GLUTAMINE extrapure
- D-2-Aminoglutaramic acid, D-Glutamic acid 5-amide
- Citric Acid, Monohydrate, Crystal, Reagent
- D-Gln
- D(-)-Glutamine,98%
- D-Glutamine (H-D-Gln-OH)
- D(-)-GlutaMine, 98% 1GR
- (R)-2,5-diaMino-5-oxopentanoic acid
- D-2-AMINOGLUTARAMIC ACID
- H-D-GLN-OH
- (R)-2-AMINO-4-CARBAMOYL-BUTYRIC ACID
- (2R)-2-amino-4-carbamoyl-butanoic acid
- D-Glutamine (9CI)
- Glutamine,D-(8Cl)
- D-Gln-OH
- D-Glutamine99+%
- D-Glutamine,99%e.e.
- D-Glutamine>
- D-Glutamine USP/EP/BP
- dextro-glutamine
- (2R)-5-amino-2-azaniumyl-5-oxopentanoate
- CAS5959-95-5
- Asparagine Impurity 14
- D-glutamine, 10 mM in DMSO
- D-Glutamine
- D-グルタミン
- (R)-2-アミノ-4-カルバモイルブタン酸
- (-)-D-グルタミン
- (-)-グルタミン
- D‐グルタミン
- (2R)-2-アミノ-4-カルバモイルブタン酸
- D(-)-グルタミン
- α-アミノ酸
- アミノ酸
- 生化学